ガツガツしないmixi2攻略法~Xやそれ以外のSNSにも応用できるメディア運用とライティングの話~

ガツガツしないmixi2攻略法~Xやそれ以外のSNSにも応用できるメディア運用とライティングの話~

ガツガツしないmixi2攻略法~Xやそれ以外のSNSにも応用できるメディア運用とライティングの話~

ようこ
2025-02-12
2 件のレビューがあります
平均スコア 4.5

初めまして!



2024年10月に

人生で初めてのKindle本。

「推しのいない日常、キボンヌ。」を出版しました、ようこと申します。



さっそくですが。



始めてみたけど・・・。


✅mixi2って新しくできたプラットフォームだけど、
これをどうやって活用していけばいいのだろう?
アカウント設定や投稿は、Xと同じでいいのかな?
コミュニティがあるみたいだけど、その活用法は?
フォロワーやポストを伸ばすにはどうすれば?
そもそもmixi2ってやる意味あるのかな?


始めたのはいいものの

どう活用していけばいいか分からない。



かくいう私もそうでした。



そこで私は、

ある人に単独インタビューをお願いしました。




みんな大好き、ラッタさん。


ラッタさんは、ライター、アフィリエイター、せどらー、作家等

多岐にわたって10年以上webビジネスでご活躍されていらっしゃいます。


・2025年1月現在のフォロワーさんは1300名以上
・ポストするたび、必ずといっていいほどリアクションがもらえる
・同時に「X」のフォロワーや「メルマガ」の読者が増えた
・Kindle本「さよなら、赤信号」を読んで感想をDMでもらった
など。



ラッタさんにはmixi2運用の仕方やツボ処を

ひとつひとつ丁寧にお答えいただきました。



その結果、

私はmixi2の運用で迷うことがなくなり、時短にも繋がりました。

そして、以前と比べると遥かにポストもフォロワーも伸びています。


・ポストすれば10以上のリアクションをもらえる
・相乗効果によりXでは150人以上の方にフォローしてもらう
・コミュニティを活用することによりmixi2のフォロワーも増える
・Kindle本のKENP数が徐々に伸びた等



もちろん。

貴重な音声ですから、

バッチリ録音して残しております。



そう。

今回の「ガツガツしないmixi2攻略法」は、

ラッタさんとの音声対談となります。




3時間56分11秒の音声対談

実際はもっと収録しましたが、

ギュギュッと凝縮してお届けしています。


また、「相手」と「私」を明確にするワークシート付き!

なぜ明確にする必要があるのか?もたっぷりお届けしております。


最短最速でフォロワーが増える
嫌な人と関わらない「好きな人だけ」をお客さんにする方法
伸びるポストを具体的に解説
フォロワーとの関係を最大限まで深めるポストの仕方
反応率が上がる時間帯を実践ベースで解説
相乗効果でXのフォロワーも増える効果的な運用方法
情報発信の「肝」を徹底解説
毎日が楽しくなる、コミュニティ活用法
ビジネスへの具体的な発展方法
プロフール文ひとつで驚くほど結果が変わる。その秘訣とは?
SNSを運用していく上で大切なマインド
など。


もしあなたが

mixi2の運用でもう迷いたくない。

そう思っているなら、今の私のように

アカウントをよくできると思いますし、結果を出せるはずです。


実際私がそうなれただけの話っていうのが

このブレインには収録されています。


期間限定

1,500円で販売いたします。


ただ、

ずっと1,500円では提供していません。



mixi2は、

まだ伸びしろがあるSNSなんですよね。


だから、

このコンテンツも未完成。


mixi2と共に

成長していくコンテンツなんです。


なので、

3月の初旬には

さらに「2,980円」に値上げする予定です。





3大特典プレゼント




今回は、特典もご用意しました。


特典1.あなた&ラッタさん&ようこの「3人会議」

※3人会議の募集は締め切りとなりました。

たくさんのご参加ありがとうございました。

特典2.ラッタさんのライティング音声講座

特典3.ラッタのmixi2運用ルーティーン

特典4.「528Hz」の作業用集中音源



1つずつ解説していきますね。



1.「3人会議」※募集は締め切りました

※3人会議の募集は締め切りとなりました。

たくさんのご参加ありがとうございました。


内容は、

あなたとラッタさん&ようこで

あなたの「アカウントを添削」します!


もちろん無料ですし、

顔出し無しの1時間ZOOM通話です。


またアカウント添削に限らず、

他に聞きたいことがあったら何でも聞いてくださいね。


ただ、3人会議については3日間で募集を締め切ります。

それも、これ以上お受けすると普段の活動に支障をきたしてしまうと判断した場合は、3日間のなかであっても早めに締め切りさせていただくことがありますので、ご希望の方は早めに申し込みをお願いします。


2.ラッタさんのライティング音声講座


ポストするにはコトバを紡ぎますよね。

だからこそ、ライティングが重要になってくる。


あなたの想いを伝えたり

コミュニケーションもそのひとつ。

むしろ、代表例だったりします。


現に、世界でいちばん「コトバ」にすることが苦手だった私が、

ラッタさんからライティングを学んで、Kindle本を書くことができました。


「コトバで人生なんとかしたカエル」とラッタさんがおっしゃっているように。

ライターとしてコトバを紡ぐお仕事をされているラッタさんからライティングを学べるのは、とても貴重な音声特典になること間違いなしです。


3.ラッタのmixi2運用ルーティーン


・アカウント設計

・プロフィール文

・固定ポスト

・ポスト内容


運用する上で必要な一連の流れを音声とPDFで解説しています。



4.「528Hz」の作業用集中音源


作業用音声があると集中できたり、癒されたりしますよね。


「たき火」をメインにして

「528Hz」で作成しているためリラックス効果も期待できます。


以上3大特典の解説でした。

いかがでしたか?


こちらすべてラッタさんからのプレゼントです。



豪華すぎて特典だけでもコスパがバグってるように見えるかもしれませんが、異世界へ転生したわけでもなくココは世知辛いリアルの世界。



世知辛いからこそすぐに行動できる人が、

攻略するカギを開けてさらに向こうへ進むことができる。



それは、

ラッタさんの話をまるっとすべて聴いている私が保証します。



あなたの貴重な時間をつかって運用するんですから、

ビジネスへ発展させたいじゃないですか。





ゆるくつながるビジネスへの展開術


ゆるくつながりながらも

ビジネスへ展開することはできます。


集客につながる
ゆるく発信を続けることで見込み客にもアプローチできる
嫌いな人と関わらず好きな人だけをお客さんにできる
迷わず運用できるから時短にもつながる
mixi2に限らず他のSNSでも応用できる
コミュニティを活用することで毎日が楽しくなる
見てもらえる、反応がいいポストが分かる
実践レベルで解説しているので初めてでも安心して運用できる


このブレインが、

迷ったときの地図としてご活用いただけたら幸いです。


そして私が改めて感じるのは、

mixi2の魅力は挙げ出したらキリがないということ。



もちろん、mixi2だけでなく。

他のSNSも併せることでより力を発揮できるのがmixi2です。



コンビニのデザートと缶コーヒーを我慢して、mixi2の運用に成功するか。

それとも疲れたときの甘いものは私にとって癒しの時間なの!

だから買わない。として、そのまま自己流でmixi2を続けるか。





あなたは、どうしますか?


あなたが悩んでいる答えは、このブレインのなかにあります。


いつの時代もそうですが、

人生の演出や脚本もすべてあなたが監督となってストーリーを作ってるはずです。


アドバイスをしてくれる、情報を提供してくれる人は、

あくまでサポートであってあなたの代わりに行動してくれる人ではありません。


だからブレインを手にしたら

必ずいっしょに指も動かしていただきたいんです。


あなた自身が行動することで

ストーリーは描かれていきます。


ただ、唯一。

決まっていることがありますよね。


それは、エンドロールです。

こればかりはいつやってくるのか分かりません。


分からないからこそ、

「あのとき行動していれば」と後悔だけはしてほしくない。


これはブレインの話に限ったことではなく

人生において選択する場面に出会ったとき、

私は常に心がけるようにしています。



ちょっと壮大すぎましたね。話を戻します。



私は、ラッタさんのお話を180分以上。

実際に音声を聞いて実践したところ、

mixi2の運用に成功しました。



あなたは、どうしますか?


では、

後悔のなきご決断を!


次は本編でお会いできることを楽しみにしております。

この続きを見るには購入する必要があります

この記事を購入する

この記事のレビュー

2 件のレビューがあります
平均スコア 4.5
タケウチ@1記事で月635万

共感される発信者になるための「新しい武器」

Xやメルマガでの情報発信をメインで行っており、mixi2運用の意義が見いだせずに数日で休眠してしまいました。 そんな僕ですが、このBrainをキッカケにmixi2を再開しました。 Xやメルマガでの情報発信に「厚み」を持たせ、共感される発信者になるためには、mixi2が強力な武器になると感じたからです。 その理由は詳細は本編に譲りますが、情報が溢れ返っている時代だからこそ、この「新しい武器」を有効活用しない手はないと感じています。 mixi2以外のSNSにも使える汎用性の高い情報はもちろん! ・mixi2の特性に合ったポストの内容と配分 ・最小限の労力で最大限の成果を出すためのタイムスケジュール ・他の媒体との相乗効果でより大きな成果を出す方法 などがたっぷり学べる大満足の内容でした。 大ボリュームではありますが、音声が小分けになっているので、スキマ時間を活用しながら学習が進められます。 最初の6本ほどの音声(30分前後)を聞いただけで、すぐにmixi2を再開したほどですし、実際3日ほどでフォロワーさんが100人以上増えたので、、、 本質的かつ大ボリュームでありながらも、抜群の即効性を誇る教材だと強く感じています。 お話されている運用方法であれば「ガツガツしなくても」無理なく発信を続けられるので、楽しみながらmixi2と向き合っていければと思います。
安倍

内容は良いが

3人会議という特典を締め切ったのに、いまだに募集しているかのような書き方をしている。締め切ったのなら、そう書いて欲しい。 で、アカウントはどこで添削してもらえれば良いのでしょうか?

この記事を購入する