
“売れる×自分に合う”コンテンツテーマの見つけ方
はじめに
コンテンツ販売で売れるテーマがわからない。
そもそも、自分は何を売ればいいのかもわからない。
これ、すべて私のことでした。
長い期間、私はずっと迷子でした。
こんにちはぐりっとです。
副業をする!と意気込んでみたものの、
ブログは7個、SNS3個のアカウントで
収益化できることもなく挫折を経験してきました。
好きなテーマならと、
コスメや本の紹介、金融や女性のライフスタイルなど、
今度こそは!と思いながら毎回挑戦し挫折する日々。
そんな私が今どうなったかというと、
ここBrainで8つのコンテンツを販売。
全て収益化に成功させてきました。
どれも公開日から購入していただき、
用意していた10部が初日に完売といった経験もできました。
全てこの1カ月半の出来事です。
2025年4月の販売金額です。
※手数料が引かれています
「なんだ、たったこれだけ?」
そう思われた方は、もっと稼いでいる方の商材を読まれた方が早いかもしれません。
これまで1,000円を生み出すこともできず苦しんできました。
そんな私が1ヶ月にこれだけの金額を文字で稼ぐことができたんです。
もしこれが自分にもできたら・・・
そう思ってここまで読んでくれたんですよね?
あなたにもできます。
何度も挫折した私ができたんだから。
テーマ選びの重要性
ただし、テーマ選びは大切。
好きなジャンルだけでなんとなく決めるのは危険です。
かといって、
売れるテーマだけで選ぶと、
“自分の声”が、どんどん聞こえなくなっていき苦しくなります。
売れるテーマには、たしかに“型”があります。
けれど、「売れるから選ぶ」だけでは、絶対に続かない。
それどころか、
「売れなかったら怖いから、無難なものしか書けない」
という思考になってしまう危険すらあるんです。
このBrainでは、私の試行錯誤の経験をベースに、
- 「売れるテーマ」って、結局何なのか?
- 売れるテーマをどう“正しくリサーチするか”
- そして、“自分に合った”テーマとは何なのか?
を、ひとつずつ丁寧にひも解いていきます。
あなたが今、迷っていても大丈夫。
必要なのは、「完璧な答え」じゃない。
続けられる問いを持つことです。
この記事を読み終えるころには、
あなたの中にある「届けたいテーマ」が、きっと言葉になります。
購入前に必ずお読みください
このBrainは「コンテンツ販売ロードマップシリーズ」第2作目です。
第1作目
収益化は、焦らなくてもできる!小さな一歩から始めるコンテンツ販売設計図
では、
コンテンツ販売のステップと最初に知っておいて欲しいことを書きました。
また、本記事を500円オフで購入で使えるクーポンも特典として掲載しています。
販売状況によってはクーポン配布も終了させていただきますので、
是非お得に購入できるチャンスをお見逃しなく。
それではあなただけのテーマを見つけに行きましょう。